四国在住のFSさんから12月14日付けで次のようなメ−ルが寄せられました。
糖尿病に悩む多くの方々の参考になるものと考えますので転載することにしましょう。 |
○ 糖尿病から抜け出した |
「6回目の注文です。私の利用方法は、私が3ケ月飲用に使います。その後の3ケ月はお茶、味噌汁、ご飯炊きの水に利用しています。従って、3ケ月毎の購入になります。今は水素君のお陰で糖尿病から抜け出して元気に暮らしています。有り難うございます」
では、Fさんとの過去1年間のやりとりをQ&A方式で順に記してみましょう。
@ 01/09/14:
「ミネラルスティックの使用方法についてお伺いします。・・・」
−原則は、1.5 リットルにスティック1本で十分です。ただし、何らかの病気をお持ちの方は2、3本にされた方がより有効です。なお、スティックはボトルの中に入れたままにしておくことが必要です。抜き去ってしまいますと、その時点から水の中の水素は急速に放散してしまい「ただの水」になってしまうのでご注意願います。・・・
A 01/12/18:
「糖尿病のため血糖値を下げたいと飲用を始めてから3ケ月になりました。やっと効果が見え始めてきました。さらに続けるため2度目の注文です。・・・」
ー効果が出るまでに3カ月を要したというのは、あるいは最長記録(?)ということになるやも知れません。ところで念のためお聞きしますが、あるいは何か抗酸化物を併用されていたのではないでしょうか?『水素豊富水の秘密』NO.19にも書きましたように、「XYZ理論」によれば、抗酸化物がかえって有害となることもありえますのでご注意願いたく存じます。・・・
B 01/12/20
「ご指導のメ−ル有り難うございました。私は、糖尿病を何とか克服したいと長年抗酸化物質といわれる健康食品を色々服用してきました。このたび水素豊富水の飲用開始後もスッポン、卵油、ウコン、ビタミンなどを服用してきました。これは、相乗効果を期待したためです。しかし、これは誤りだったのですね!!今日12月20日からこれを止めまして、水素豊富水だけの飲用にして結果を期待したいと思います。初めからやり直しです。有り難うございました。・・・」
C 02/03/16:
「70歳、男、30歳の頃に糖尿病になる。治療は医者の薬ではなく、色々な健康食品(抗酸化食品)。平成11年 林秀光先生の『糖尿病は活性水素水で治せる』の本で知り、新しい水の会からホ−ムペ−ジの写しをいただきました。高額のため電気分解の器械は購入しないままにいました。平成13年パソコンでインタ−ネットをするようになり8月20日、水の会のホ−ムペ−ジにアクセスしたら『水素豊富水の秘密』に出会い毎日増える記事を見ていく内に9月5日、ステイック到着、大いに期待し使用を開始する。・・・」
−以下、次回につづく。
|