水の談話室 水素豊富水情報室 Dr.林プロフィール インフォメーション お問合せ HOME

10分でわかる
  水素豊富水入門[2]

たった一つの鍵
プロローグ
古い水
新しい水
水素の秘密
活性酸素と活性水素
水素を分解する酵素
悪臭・不快臭の消失
現代医学不毛の原因
スポーツは体にわるい
食品添加物の恐怖
私の解決策
あとがき
エピローグ
イラスト@
イラストA
イラストB
表@
表A
水素発生
│  ミネラル・スティック
著者紹介


10分でわかる
  水素豊富水入門[1]


水素豊富水の秘密
水素豊富水トピックス
水素豊富水エピソード
水素豊富水
             ア・ラ・カルト

水素豊富水ガイド
水素豊富水コメント
水素豊富水アドヴァイス
水素豊富水ダイジェスト
水素豊富水
             メモランダム

水素豊富水のQ&A

サイトに関して
SITE MAP
10分でわかる水素豊富水入門[2]
あとがき

  百人一首に次のような恋の歌があります。

逢ひ見ての 後の心に くらぶれば 昔はものを 思はざりけり
―藤原敦忠

  平安貴族の激しい恋の歌を引き合いに出すのも妙な話ですが、現在の私の心境を率直に表すとすればどうしてもこの古歌が脳裏に浮かんでくるのです。すなわち、

みなもとに まみえし後に くらぶれば 昔はものを 思はざりけり
―林秀光

  つまり、水素(みなもと)の凄い力に出会ってからの臨床経験に比べれば、以前の自分は医学のことを殆ど何も理解していなかったに等しいのではないかというわけです。
  私が医学部に入ったのは一九五七年(昭和三二年)のことですからほぼ半世紀も前のことになります。その後大学院に進み、卒業後はドイツに留学もし自分なりに医学について懸命に考えてきたつもりですが、日常無力感から解放されることはありませんでした。
  大学付属病院でガン患者を受け持ったときなど回診のたび日一日と衰弱していくのを目のあたりにしながら心の中で「現代医学といってもしょせん無力なものだなあ・・・もっと他に何か打つ手はないものかなあ」とつぶやくこともしばしばでした。
  その一方「今の医学はどこかおかしいぞ・・・」との疑念とともに、「何か画期的な解決策はないものだろうか・・・いや、きっとある筈だ・・・そいつをなんとか見つけたいものだ」とばかりまるで夢のようなことを考えていたともいえます。
  ところが、です。ところが、どうやらその解決策を見つけることができたのではないだろうか・・・というのが現在の私の心境なのです。
  一言にしていえば、水素こそその解決策である、という結論になります。
  宇宙で最初に誕生したとされる元素。百十余種類を数える他のすべての元素のもとになった元素。それが水素なのです。
  私の考えは、生きとし生けるものを産み給うた創造主は、自ら産んだ全ての生き物たちを病から護るために最初の元素として水素を造り給うたに違いない、というものです。
  水素の理解が深まるにつれ医学は大変革を遂げるに違いない、と考えています。


エピローグ --->>>

Copyright © 2006 “ドクター林の水の談話室” kireigenki.com All Rights Reserved.